【エントリー情報】キャラエン5時間エンデューロ・個人参加攻略法!

「キャラエンの5時間エンデューロに参加したいけど、個人参加なのでどうしよう」
・・・こんな声を多く聞きますが、そんな時は「オフィシャルチーム」を活用しましょう!
キャラエンでは「ろんぐらいだぁすとーりーず!オフィシャルチーム」と「サンボルトオフィシャルチーム」、2つのオフィシャルチームをご用意しています。これらは、個人で申し込んだ参加者で最大6人のチームを編成、経験豊富なプロライダーたちがインストラクターとして参加者をサポート。ライディングやセッティング、メカニックなどの個人指導を受けることができます。こうしたプロのサポートはとても価値がありますよ!全くの初心者から上級者まで、レベルに合わせた指導を受けられます。参加者はみな個人参加ですが、キャラクター好き・自転車好きの属性ばかり。安心して溶け込めるのがオフィシャルチームの魅力です。

1.ろんぐらいだぁすとーりーず!オフィシャルチーム
人気自転車コミック「ろんぐらいだぁすとーりーず!」をテーマにしたオフィシャルチームです。
総監督は「ろんぐらいだぁすとーりーず!」原作者の三宅大志先生が就任、パカさん役の声優・東城咲耶子さんがサポーターを務めます。インストラクターは、ろんぐらいだぁすとーりーず!イベントも開催し関西地区のファンにはおなじみになったプロショップ「アベノバ」代表の阿部良之さんと、アニメ「ろんぐらいだぁす!」の監修協力も務めた、「M.マキノサイクルファクトリー」の坂西裕さんが担当。作品ファンはもちろん、ファンならずとも注目の豪華布陣が参加者をサポート致します。
参加者には大会限定の「オフィシャルチームジャージ」(今回は黒主体のクールな配色!)、ろんぐらいだぁすとーりーず!仕様のオリジナルゼッケンが提供され、記録証がもれなく発行されます。これは大きな魅力ですね!



2.サンボルトオフィシャルチーム
ハイクオリティなオーダーサイクルウェアで人気の「サンボルト株式会社」がプロデュースするオフィシャルチームです。
同社とのつながりが深いアスリートがインストラクターを務め、ビギナーからエキスパートまで幅広いサイクリストを対象に的確な指導を行います。インストラクターは、「ゼンコーさん」の愛称でおなじみの辻善光さん、アニメ・ゲーム属性も備えた太田貴明さんほかのプロフェッショナルが担当。このチャンスをぜひお見逃しなく!(サンボルトオフィシャルチームのインストラクターは今後追加予定です)



今回はキャラエンならではの「オフィシャルチーム」で、個人参加でありながらチームエンデューロを楽しむ方法をご紹介しました。個人での参加を検討中のみなさま、ぜひオフィシャルチームで新しい仲間を作り、プロの指導でスキルアップしましょう!
※5時間エンデューロ・ソロの部は第1次申込分を終了しております。第2次募集時に若干の追加枠が設定される予定です。