【名誉大会実行委員長】
三宅大志(みやけ たいし)
1975年生まれ。代表作は、 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』(月刊ブシロード) 、『すぱすぱ』、『30歳の保健体育恋のステップアップ編』(ともに一迅社)など。
【アンバサダー】
東城咲耶子(とうじょう さやこ)
声優(スタイルキューブ所属)
好きなもの:ロードバイク/コスプレ/サバゲー/アルパカ
【声の出演】
『ろんぐらいだぁすとーりーず!』『ろんぐらいだぁす!』(パカ店長)
『アサルトリリィ Last Bullet』(土岐紅巴)
『リトルアーモリー』(豊崎 恵那)
『メギド72』(ユフィール)
『とんかつDJアゲ太郎』(たま美)
【その他の活動】
『サイクルスポーツ』 表紙
『東京サイクリング23区編』 表紙
『アームズマガジン』 表紙
『アサルトリリィ Last Bullet Presents Edel Lilie+』
ライブイベント
【公式コスプレイヤー】
ゆう
レーシングミク・サイクルウェアのイベント・プロモーションや数々のキャラクターコンテンツで活躍。
Twitterアカウント @yu_know_what
【サーキット鬼ごっこ 鬼役】
世界7大陸アドベンチャーマラソン走破を達成したアドベンチャーランナー・北田 雄夫さんがサーキット鬼ごっこ2022の鬼役に決定!
北田 雄夫(きただ たかお/アドベンチャーランナー)
1984年生まれ、大阪府堺市出身。
【「ろんぐらいだぁすとーりーず!」オフィシャルチーム
インストラクター】
森本 誠(もりもと まこと/GOKISO)
全日本マウンテンサイクリングin乗鞍で4連覇を達成した最強のクライマー
山の神の異名を持ち現在もトップヒルクライマーとして活躍
国内のみならず、アジア最高峰のヒルクライムレースTAIWAN KOMでもアジア人1になるなど数々のヒルクライムレースで好成績を収める。
戦績
・全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 3連覇(個人通算7勝)
・第13回Mt.富士ヒルクライム コースレコード 優勝
・Taiwan KOM 2016 総合6位 アジア人1位
辻 善光(つじ よしみつ/TEAM ZENKO)
中学の時にMTBを始め、その後ロード、トラック、シクロクロスと多くの自転車競技に取り組む。現在はトレーナーとして、自転車、陸上競技、サッカー等のフィジカルトレーナーとして活動。マトリックス、宇都宮ブリッツェン、チーム右京、湘南ベルマーレでスプリンターとして戦う。現在は、「TEAM ZENKO」として活動。
戦績
2002 インターハイ ロード2位
2004 全日本学生クリテリウム優勝
2006 全日本学生クリテリウム優勝
2008 国体ロード優勝
2009 国体ポイントレース優勝
2010 ツールド熊野第1ステージ優勝
2011 ジャパンカップクリテリウム4位
【大会公式ゲストライダー】
影山ヒロノブ(かげやま ひろのぶ)
日本を代表するアニソンアーティスト・影山ヒロノブさんが、キャラクターエンデューロ2022に参戦決定!
サイクリストとしても知られる影山さんとキャラエンを走りましょう!
プロフィール
好きなもの:ロードバイク・ダイビング・ギター収集など
1977年「LAZY」のヴォーカル「ミッシェル」としてデビュー
1985年レーベル移籍後、特撮ソング・アニメソングに出会う
「電撃戦隊チェンジマン」「宇宙船サジタリウス」「ドラゴンボールZ」「聖闘士星矢」等、名番組の主題歌を担当
2000年にスーパーアニソンユニット「JAM Project」結成、世界的な人気を誇るアニソンアーティストとして活躍中
自転車を愛するサイクリストとしても知られ、サイクルイベント、自転車旅行など幅広く活躍中
TAKE(たけ)
数々のアニメソングも手がけるミクスチャーバンド「FLOW」
ギタリストのTAKEさんがキャラクターエンデューロ2022に参戦決定!
ロードバイクを始め楽しんでいるTAKEさんとキャラエンを楽しみましょう!
《TAKE(たけ)さんプロフィール》
数多くのアニメ作品のテーマ曲も手がける、
ツインボーカル5人組ミクスチャーロックバンド「FLOW」の
ギタリストとして活躍中。
普段からランニングなどのトレーニングを楽しみ、
最近はロードバイクを始めサイクリングに積極的に取り組んでいる。
篠(しの)
ヒルクライムにハマって仕事を変え山の近くに住み着いた人。
アマチュアヒルクライムに出場のほか、グランフォンドのライドスタイルを好む。
SNS&YouTubeで自転車の楽しさを発信中。
ASSOSブランド、lapierre、Gacironライトブランドのアンバサダーも務める。
大会記録
2019
・ツール・ド・八ヶ岳4位
・ハルヒルエキスパート2位
・東京ヒルクライムNARIKI優勝
・赤城山ヒルクライムエキスパート2位
2018
・富士ヒルクライム年代別3位
・ハルヒルエキスパート3位
・岩木山ヒルクライム10km優勝
・東京ヒルクライムHINOHARAステージ総合2位
・台灣KOM5時間3分